こんにちは!hanaです。
今回はパン屋さん特集の2回目です。
北方町にある パンの家Nagayaさんをご紹介します。
パンたちの可愛い家
岐阜市内から大縄場大橋を渡り県道53号を本巣方面へ行く途中、
お家のような建物が見えてきます。
こちらが「パンの家 Nagaya」さんです。
まさに「パンの家」という表現がぴったりの可愛らしい外観です。
建物と同じ色の大きな看板もあるので、 遠くからでも見つけやすいですね。
パンたちに囲まれて
店内にはぎっしりとパンが並べられており、 360度ぐるっとパンだらけ!
その数は20種類以上ありました。
もちろん香ばしい香りも漂っています。
これはパン好きにはたまらない空間でしょう。
そして、どのパンを頂こうかとにかく悩みます(笑)
これがいいかな!いや、これも美味しそう。
そんな嬉しい悩みが延々と続き、 お店の中を何周も回ってしまいました。
確かな職人技
悩んだ時は定番と変わり種!ということで、今回は「定番」 としてクロワッサン、
「変わり種」としてほうじ茶スコーンを頂きました。
紅茶のスコーンはよくあるのですが、 ほうじ茶はあまり見かけないですよね。
クロワッサンはバターたっぷりの豊かな風味が特徴的でした。
とにかく香りが良いのです!
朝ご飯にすれば1日の始まりをリッチな気分にしてくれます。
クロワッサンの命とも言える何層にもなったサクサク食感ももちろ ん楽しめます。
一方のほうじ茶スコーンは、コーヒーにも日本茶にも合いそうな「 万能タイプ」なスコーンでした。
ほうじ茶は「和」でありスコーンは「洋」。
和と洋、 更にはほうじ茶と小麦の香りがケンカすることなく融合しているの はパン職人さんの
技なのでしょう。
ザクザクとした食感で、 見た目は手のひらに乗りそうな大きさなのですが、 食べ応えが抜群でした!
まとめ&詳細情報
「パンの家」という名前の通り、 店内には美味しそうなパンたちが整列していた パンの家 Nagayaさん。
どのパンも誇らしげに並んでいるように見えたのは、 きっと職人さんが1つひとつ想いを
込めて丁寧に作られているから なのだと思います。
お店の方もとても明るく親切な方だったので、 パン選びに悩んだらオススメを尋ねてみても
良いかもしれませんね 。
【詳細情報】※最新の情報は下記Facebook ページをご確認ください
パンの家 Nagaya
岐阜県本巣郡北方町天狗堂1-20
営業時間:8時〜18時(定休日 月曜日・火曜日)